電話する 052-362-8350
LINE予約

側弯症

2025/05/19 (更新日:2025/04/15)

側弯症と前向きに付き合うためのヒントとケア方法

側弯症

側弯症と向き合う毎日は、身体のことだけでなく、心の中にもたくさんの揺れを生むものです。 「これからどうなっていくんだろう」「人に見られるのが恥ずかしい」「この先、やりたいことができなくなるのでは…」

2025/05/12 (更新日:2025/04/15)

側弯症と猫背・反り腰、どう違う?身体の不調を見逃さないために

側弯症

鏡に映った姿や、ふとしたときの立ち姿に「なんだか姿勢が気になる」と思ったことはありませんか? 猫背や反り腰は多くの方が耳にしたことのある言葉ですが、似たように見える姿勢の乱れの中には、側弯症という背骨

2025/05/05 (更新日:2025/04/15)

成長期の子供に多い側弯症|早期発見と身体のケアの重要性

側弯症

お子様の背中や姿勢に「ちょっと曲がっているかも…」と違和感を覚えたことはありませんか? 成長期の子供は心も身体も著しく変化する時期であり、その変化の中で気づかないうちに現れるのが「側弯症(そくわんしょ

2025/04/21 (更新日:2025/04/07)

老後に気をつけたい「脊椎変性側弯症」

側弯症, 治療

年齢とともに少しずつ感じ始める、身体の使いづらさや姿勢のくずれ。若い頃には意識しなかった背骨のカーブや身体の左右差が、老後になってから気になる方も少なくありません。 中でも「脊椎変性側弯症」と呼ばれる

2025/04/14 (更新日:2025/04/07)

側弯症にコルセットって必要?正しく知っておきたいポイント

側弯症, 治療

「側弯症にコルセットって必要なのかな?」そう思って検索されたお客様もいらっしゃるかもしれません。背骨のゆるやかなカーブや身体の左右差を感じると、不安になりますよね。今回は、側弯症の事例を多数みてきた当

2025/03/10 (更新日:2025/02/13)

側弯症とは(湾曲した背骨は改善できるのか)

側弯症

側弯症(そくわんしょう)とは、背骨が左右に曲がってしまう状態のことを指します。通常、背骨は正面から見るとまっすぐな形をしていますが、側弯症の方はS字やC字のように湾曲してしまうことがあります。 側弯症

2023/04/20 (更新日:2023/04/27)

側弯症の症状と当院の治療について。

側弯症, 治療

今回、側弯症についてお話しさせて頂ければと思います。今まで多くの方に、側弯症の治療をさせて頂いてきました。その中で私が感じた事や、思った事を書かせていただきます。 側弯症の分類 先天的な原因の明らかな

ページトップへ戻る