電話する 052-362-8350
LINE予約

治療

2024/02/07 (更新日:2024/02/07)

自分で出来る、目の疲れを取る方法3つ

治療, 目の疲れ

前回は目の疲れ(眼精疲労)について書かさせて頂きましたので、今回は続きとして、ご自宅で出来る簡単な目の疲れを取る方法を、ご紹介します。 1.お風呂 まずは、お風呂。 湯船に40℃前後くらいの、ぬるめの

2024/02/02 (更新日:2024/02/08)

この頭痛や吐き気は、目の疲れが原因?目の疲れから来る症状と対策。

治療, 目の疲れ

 目が疲れるとどういった症状が出るか 最近当院に来院される方で、目の疲れを訴える方が増えています。また、目が疲れてくると頭痛や吐き気を伴うような、生活や仕事に支障をきたすような症状を訴える方も多く見ら

2024/02/01 (更新日:2024/02/01)

自律神経の乱れからくる症状はなぜ改善しにくいのか。

治療, 自律神経

自律神経の乱れからよくある症状と原因 当院に来院される方の中で、最近自律神経の乱れが原因の方が増えてきました。 特に今年の冬は、気温や気圧の変動が激しく、また、北陸での震災などで心因的な負担もあり、自

2024/01/26 (更新日:2024/01/26)

3分で読める簡単な自律神経の説明、自律神経を整えるすぐ出来る方法3つ

治療, 自律神経

今回は、自律神経について説明してみようと思います。皆さんの身体を生きていく上で、適切に調節している自律神経が乱れると、様々な症状を引く起こします。 自律神経とは何なんだろう 自律神経が乱れるとどうなる

2024/01/24 (更新日:2024/01/26)

腰痛でお悩みの座り仕事の方必見、腰痛になりにくい3つのコツ。

治療, 腰痛

腰痛でお悩みの方の多くが座り仕事をされていることが多いです。 そういった方の為に、腰痛になりにくい座り方のコツをお伝えさせて頂きます。 パソコン仕事が多く、いつも腰痛に悩まされている。 仕事終わりに立

2024/01/22 (更新日:2024/01/26)

あなたの腰痛の原因は何のか。

治療, 腰痛

今回は悩まれている方も多く、定期的に治療を行なっている方も多いであろう、腰痛についてお話しさせていただければと思います。 腰痛の原因を知りたい。 どうすれば腰痛が治るのだろう。 腰痛が酷くなってぎっく

2024/01/19 (更新日:2024/01/26)

あなたを悩ます頭痛や吐き気は、肩こりが原因の可能性アリ

治療, 肩こり

今回は頭痛や吐き気にお悩みの方に、その原因と対処法についてお話ししたいと思います。 頭痛や吐き気は何で起こるのか。 頭痛や吐き気が起こった時はどうしたらいいの。 このまま頭痛や吐き気が続くとどうなるか

2024/01/18 (更新日:2024/01/26)

肩こりの原因について、筋肉なの?関節なの?

治療, 肩こり

前回肩こりについてお話しさせて頂きましたので、今回はもう少し詳しく原因についてお話ししていきます。 何で肩こりが起こるのだろう どうすれば肩こりが改善するのだろう このままだ肩こりがもっと悪くなりそう

2023/04/27 (更新日:2023/04/27)

顎関節症の症状と当院の治療について。

治療, 顎関節症

今回、顎関節症についてお話しさせて頂ければと思います。今まで多くの方に、側弯症の治療をさせて頂いてきました。その中で私が感じた事や、思った事を書かせていただきます。 顎関節症の原因 最初にこれを見て下

2023/04/20 (更新日:2023/04/27)

側弯症の症状と当院の治療について。

側弯症, 治療

今回、側弯症についてお話しさせて頂ければと思います。今まで多くの方に、側弯症の治療をさせて頂いてきました。その中で私が感じた事や、思った事を書かせていただきます。 側弯症の分類 先天的な原因の明らかな

ページトップへ戻る